SupaShin備忘録

無知なPGが日々努力しようとしてみたり、しなかったりするメモ系ブログです

cocos2d-x便利ツール

cocos2d-xでiOSアプリを開発するのであれば使用した方がいい便利ツールがいくつか存在する。
今回は個人的に気になったツールをまとめて置こうと思う。

■CocosBuilder
公式サイト:http://cocosbuilder.com/
Flashのソフトのような使い方ができるみたいです。
レイアウトの調整なんかもやりやすそう。

■LevelHelper
公式サイト:http://www.gamedevhelper.com/levelhelper/
なんかいい感じのツールっぽいのですが、僕の知識ではいまいちよくわかりませんでした。。。
実際に使ってみてから再度レビューを行いたいと思います。

■SpliteHelper
公式サイト:http://www.gamedevhelper.com/spritehelper/
LevelHelperと一緒に使う事で力を発揮するみたいです。
これも実際に使ってみてから再度レビューを行います。

■TexturePacker
公式サイト:http://www.codeandweb.com/texturepacker
ゲームを作る上で画像ファイルを一つの画像ファイルにまとめるテクスチャアトラス化は必須です。
個々の画像を個別に読み込むよりも一つの画像にまとめたほうがGPUの負荷が下がります。
ただこのテクスチャアトラス化。。。。
普通にやろうとするとかなり面倒です。。。
しかも、プログラム側で読み込むのも面倒で、切り取り位置などを計算する必要があったりと色々と面倒なのです。。。。
それをツールで行ってくれるのが「TexturePacker」です。
詳細な使い方などは追ってブログにアップしていきます。

■spine
公式サイト:http://esotericsoftware.com/
ざっくり説明すると、「2Dスケルトンアニメーション」を作成するツールです。
作成するのに必要な物は「pngファイル」「atlasファイル」「jsonファイル」の3つです。
pngファイルは、アニメーションを作るときに用意した各パーツの画像を、まとめたものを使います。
atlasファイルは、まとまった画像データを扱うためのもので、メモリの節約にも一役買います。
jsonファイルは、Spineでつくったボーンや各アニメーションの情報をCocos2D-Xで扱うためのファイルです。
「atlasファイル」の作成で「TexturePacker」を利用するという手もあります。
というか、これがやりたくてTexturePackerを見つけたというw
詳細な使い方などは追ってブログにアップしていきます。

■PhysicsEditor
公式サイト:http://www.codeandweb.com/physicseditor
Box2D アプリを作る時には、b2Body に登録するシェイプデータを作る必要があります。
丸・三角・四角など簡単な形であればいいのですが、複雑な形状になると、グラフィックエディタなどで図形を描いてから、その座標データを読み取ったりしなければなりません。
PhysicsEditor を使うと、その辺の作業が高速化でそうです。

■GlyphDesigner
公式サイト:http://www.71squared.com/glyphdesigner
ビットマップフォントを扱いたいが、一文字ずつPNGに書き出して座標配置するの面倒だな...
そんな問題を解決してくれるのが「GlyphDesigner」です。
出力した.fntファイルと.pngファイルを組み込めば、テキストとして扱ってくれます。

■ParticleDesigner
公式サイト:http://www.71squared.com/particledesigner
カッコイイエフェクトを作成する事ができるツールです。
これを使用したゲームを作れば一気にリッチな表現が可能になりそうです!

■TiledMapEditor
公式サイト:http://www.mapeditor.org/
ドラクエのようなのマップやスパロボ系のSLG風マップを作成できるエディタです。